2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

出来上がった流木の花器台と新たな流木の原木

欠けた月と大きな流木です。スケールが添えてありますので、写真をクリックしてください。大きさが解ります。全体的に大きいです。重量もタップリあります。これが 変化して 小さな流木の花器台が出来上がるでしょう。 流石に小平霊園までの距離はあります。…

少しばかりの雨で、暑さが目減りしました。

流木の花器台は、ようやく上面の塗装待ちまですすみました。上面のカットをすると 丸い筈の月の形が 欠けてしまいました。 とんだところで 月の満ち欠け の表現をお借りしました。明日は早出で東京・小平霊園へ向かいます。義母に逢いに行きます。

暑い 日中は 流木も控えましょう。

ちっぽけな 隙間だらけのわが家もようやくエアコン代が減りました。今年はバカに高かったように感じます。55000円は小さな民家にしては如何でしょうか? 暖房費のエアコン代が無くなったと思ったら、今度は冷房が待っております。 今は、開け放した窓か…

小振りな流木、どんなものになるだろうか?

今度は、小振りな流木です。 小振りな流木の広がりだけに、上面の面積にも期待は持てません。後には滅茶苦茶に大きな流木が控えているだけに、今回はこれで我慢しましょう。天気は上々。日陰が恋しくなりました。

下地が塗装に出てしまいました。流木の花器台。

再びやった塗装は どうしても下地が出てしまいました。失敗です。が、もう直しません。 これでいいことにします。 大きさは 38×27×15cm です。 使い頃です。 昨日は 割れせん が、欲しくてわざわざ家山まで行って来ました。 一袋 200円也のこの割…

塗装でつまづいております。天日乾燥の流木の花器台

塗装まで来ましたが、ここではたと止まっております。塗装が上手く行きません。 何故でしょう?先ず 平坦度で手抜きをしました。 次に 塗装でも手抜きをしました。 その結果が 何回もの塗装のやり直しとなってしまいました。 難しい塗装でないだけに 反って…

何とか出来上がる花器台、少し背が高いかな?

問題の腐りの部分は、有り難くクリアーしました。形も何とかなりましたが、欲を言えば高さが有り過ぎました。 近頃 3角形が多すぎる花器台、今回は珍しく 4角形です。でも平凡な形になりそうです。 しかも4点支持ですので、多少場合によっては ガタは避け…

やっとここまで進みました、流木の花器台。

天気は良いです。 家内のお付き合い。家の周りの整備・剪定。家の雑用。その間に「流木の花器台」流木の花器台には、好天が続くと 順番が回って来ません。少しばかりのそのチャンスに、流木をいじらせて貰いました。 まだ難関は出て来ません。が、そろそろそ…

玄関前のつげの木は、剪定・伐採しました。

やはり気になる玄関前のつげの木は剪定・伐採しました。 伸び過ぎたつげが気になってしかたがありませんでした。一旦気にすると外のものが手に付きません。 順序からすると「流木の花器台」なんて 後回しになってしまいます。だんだん背の伸びるつげの木、思…

まだまだ雑用はありますが・・・

次はこんな流木をいじろうかな?中は腐っていないだろうか? 心配ですが、やるしかないですね。 雑用はいくらでも出て来ます。やってもやってもきりがありません。早い話が 玄関までの間には 剪定待ちのつげが刈込を待っております。 伸び過ぎた枝が、すっか…

甘夏の樹、2回目の剪定をしました。

甘夏の樹が隣家へはみ出していたのを前回カットしました。 そして本日は、第2回目の高いのを剪定しました。 思い切って太い所から切りましたが、何度も休み休みやりました。 高いところへの上り下りは、膝の屈伸が出来ないので苦労しました。剪定前の状況で…

四つ足になってしまいました。流木の花器台

デザイン的に問題があります。と同時に四つ足になってしまいました。 どうしても 3本足にできませんでした。材料は素晴らしいのに非常に残念な結果でした。流木の花器台のひとつ としてカウントして置きましょう。 世の中 猛暑の中に入りました。お互い 熱…

無傷の表面に、内部には穴が・・・

中に通じる穴があいていないのに、切ったら中には穴がぽっかりとあいていました。穴があいてから 塞がったものと思った方が正解でしょう。これでは、前もって知ることができません。このような不思議なことがありましたが、もっと珍しいことがありました。 …

台風6号が、やって来ます。

間もなく台風6号が接近するそうです。 それまでの間にどこまでやれるでしょうか?次の流木は、堅くて性質は良好でしょう。 下部の部分を削り始めました。 なかなか捗りません。 直線ではなくカーブで切り取っておりますので 手間取ります。この木は、プーン…

昨日の花器台が、一応出来上がりました。

流木だった原木は、75×62×80cm でしたが、 完成した 製品は、38×41× 9cm になりました。 こんな物でも、黙っていれば他人には「面白い物」と目に映るでしょう。 だから 説明はいたしません。切りくずが とてつもなく 多いことも 黙っていまし…

80cmの流木が、9cmになりました。

腐ったところを取り除いていったら、とうとういいところが無くなってしまいました。 切り刻んで 捨てようとしましたが、通りかかった家内が「おや、珍しいものが 出来そうだね。」それでは、捨ててしまうわけには行きません。半ばやけくそに 作ってしまった…

始めたとたんにえらいことになっております。流木。

よく見ないでスタートしちゃいました。先に長さを切り詰めなくてよかった。やれやれ、胸を撫で下りしております。裏側がとんでもないことになっていました。裏側を何回も切り詰めてみました。これなら 上側に穴が見えないで済みましょうか? 子供達のはしゃ…

邪魔な流木の出番です。

やや大きめな流木を切り刻む番がとうとう回ってきました。図体は大きいですが、殆どを切り刻んでしまい 果たしてどれ程のものが花器台として残るでしょうか?すっかり乾燥して カサカサの流木です。 大きさは 75×62×80cm です。 80mは 長さです。…

5月2日の流木の花器台の修正です。

5/2の小さい方の花器台をようやく修整しました。塗装のやり直しだったのですが、結局木地から削りなおしてしまいました。 木地の修正からですので、思い切り良くできました。これで さっぱりしました。 小さな花器台ですが、これならお嫁入り出来ます。 今…

ゴールデンウイーク楽しんで居ますか?

今日は5月4日 朝から小糠雨が降っていますが、行楽を楽しんでいる人たちには こんな雨など問題では無いでしょう。 濡れても寒さを感じない気候になりましたね。何処かに行こうと出かけても 余りの混雑に逃げ帰って来ます。まるでドライブです。 西や東へ出…

完成まじかと塗装のやり直しの二つの花器台

今取り掛かっている花器台は塗装が終わり 完成まじかです。 が、もう一つの小さな方の花器台はどうしても気に喰いません。やり直している最中です。左側の方は塗装が終わりマスキングを外せば あとは修整塗装だけです。 が、小さな方は塗装以前に表面の整形…

今度は穴があいていませんよ。流木の花器台。

穴のあいていそうな流木は わかります。 でも 穴がどのような形で花器台に現れるかは、わかりません。 切って見る時 高さの具合によって その形は変わります。流木拾いは そんな贅沢は受けつけません。 穴や虫食いは 避けては通れません。 今回はその両方共…