2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

やはり花器台?

花器にしようか?花器台がいいか?やはり切り詰めてしまいました。当初はもっと薄めでしたが、少し厚めにしました。これからが思案のしどころ。木目の評判が良かったので、今回も木目を出してみましょう。 GW真っ盛り、痛い膝も浮足立ってきます。 皆んな…

またまた 強敵現る。 どうする?

ひどい形の流木もここまでは 何とか乗り越えました。さあ、この先を あなたならどうする?どうしましょう。 いよいよゴールデンウィークに突入!東京や千葉から果たして何人の人がくるでしょう? 来慣れているので、いちいち前もって電話をかけて来ま・・・…

見事に誤魔化した立派な花器台

出来ちゃいました誤魔化した花器台、見事な出来栄えです。昨日の花器台です。こんなになっちゃいました。大きいです。52×40×15cm かなりの物が載せられます。 本当は、穴の開くほど目をこらして良く見ればあっちこっちに苦心の跡が窺えます。 だから…

ようやく見つけた流木、上部を切ったら・・・

流木探しは、3回行っています。が、なかなか目当ての物が見つかりません。 ようやく見つけた1個は、側面を削り終えたので上面に取り掛かったところ、見事な割れ目・裂け目が隠れていました。途中まで対策をしましたが、とても手に負える代物ではありません…

4+8=12個の流木の花器台が集合しております。

屋外に置いて、わざわざ直射日光が当たるのを待っているのはどうかと思いまして、作業小屋でひっそりとしていたのを、今日は外に引っ張り出しました。前日の4個に加えて、今日は8個がふえました。これで12個の花器台が貯まったことになります。これ以上…

送料を負担するだけで、あなたの物になる流木の花器台は如何?

出てきた、出たきた流木の花器台これは某所の陳列台に飾ってあったものです。埃をかぶって解り難い場所で静かに座っていました。フトしたはずみでこれを見つけて持って帰ってきました。初めのころの良いものです。小振りですが反って使い易いでしょう。この…

前日の花器台が完成しました。

前面が複雑です。複雑な所は手間が掛かりました。横幅はいいが、奥行きが足りない花器台です。バランスが悪いですネ。これでもいい人にだけ、提供しましょう。上面のバランスは悪いが、前面の複雑なところが好きです。 今日は頭の診察日、手術の結果右側の血…

上部が乾燥しない花器台

湿度が高いのかな? 中々乾燥しません。いつもならとっくに乾いてしまうのに、思うように乾燥が進みません。 上部は次々と工程が変わっていきますので、早く乾燥しないと次に進めません。前回の流木の花器台です。 この乾燥が終われば、トノコが治まるように…

流木らしい流木です。

朽ちてはおりますが、流木らしい流木です。一先ず朽ちたところを削り取っております。複雑なところがタマラナイです。この複雑に入り乱れているところを、あまさず残しておきたいがそれは少々無理のようです。日除け雨除けのパラソルが必要になってきました…

拾って来た流木、複雑過ぎて・・・

花器台にはならず、花器にも難しい。 そんな流木、それでも何かになると意気込んで作りあげた花器、木目は出せず塗装してしまいました。先程戻って来た、産地野採即売所でも売っていた白い花を200円分わが家の庭から切り取って、花器の相手に飾りました。…

一先ず最後になる端材の花器台

昨日に引き続き、端材の流木の花器台です。 大きさは 23×17×高さ9cm です。昨日ものとほぼ同じです。端材も最後になりました。もうありません。 これからは、近頃探し廻って来た流木にとりかかります。 と言っても、大した量ではありません。膝の痛さ…

端材で出来た流木の花器台

残った端材で小形の花器台が出来ちゃいました。至って小さな花器台ですが、小さな物が欲しい方には打って付です。大きさは 24×19×高さ9cm です。これ位の大きさは好まれるでしょう。 北朝鮮のミサイルの発射も気にかかりますが、空模様も落ち着きませ…

お化粧直しした花器がお嫁入りしたくて待っております。

屋外に雨ざらしで外に出されていると、流木の花器も少々くたびれてきます。 たまにはお化粧直しもしなければいけないかと重い腰をあげました。 ここには流木の花器が並んでいます。 どれでも、何個でも持って行ってください。 画像の上でクリックしてくださ…

誤魔化しはやはりダメ。

昨日の誤魔化しは、やはり胃に悪い。本格的に元に戻ってやり直しました。何処が誤魔化しかを説明しなければなりません。先ず最初のものは当たり前のものでした。が、削り方が少なかった為、やり直しました。このやり直したのが誤魔化しでした。焼いて削った…

昨日の花器台をいじりました。

昨日の花器台を直そうとしましたが、失敗でした。今更直せませんでした。だんだん可笑しくなりました。上面をよくご覧ください。 正逆反対になっていることにお気づきでしょうか?元の状態で直すのは非常に大変な事に気付きました。誤魔化しになってしまいま…

荒れた天気がやって来ました。

空は青空、強い陽ざしに日陰が欲しいとパラソルを出せば、突然雨と風に見舞われる。そんなことを繰り返して1日が過ぎて行きます。川にはサイレンが鳴り響いて増水警報が出て居ります。 市内の河川は「市内一斉環境美化活動」のせいか、水が止めてあります。…

大雨を前にこの流木の花器台はどう仕上げよう?

今日か明日には大雨がやって来ます。と、天気予報では大騒ぎをしております。これほど騒いでいるようでは、本当に大雨が来そうです。となると、外にある道具は片づけないといけない。作業は中断です。久し振りに大物を切り刻んでとうとうこんなに小さくして…

久し振りに着色無しの流木の花器ができました。

この流木では、初めての驚きが待っておりました。形が出来て、花器ですので穴を開け始めました。そろそろ底の辺りに届く段になった時、青いままの木の葉っぱが出て来ました。まさか葉っぱが出るわけが無いので、「なんだろう?」。掘り進める内に段々葉っぱ…

流木の花器がなんとか・・・

天気のせいで何とか出来上がったのではありません。ひどい流木のせいで、ようやく出来上がりました。あの流木では、これがやっとです。1か所、ワイヤーを張って布切れを巻き付けて接着剤で留めてあります。隙間を埋めたいが為です。 ワイヤーは留めてありま…

こんな流木でも無いよりはましだ。

流木も底をついてくると、形がそれらしければ拾って来ます。裂けていようが今にも割れて離れそうになっていても、無いよりはましです。 これは腐れが非常に悪くなければ良しとしましょう。裂けている場所を掴んで強く引っ張ると割れてしまいそうです。それを…