猛暑の中、初盆が始まりました。

大雨であちらこちらで甚大な被害が出ました。
防ぐことすらできないこの災害で亡くなった人も多数おります。
住むところが被害に遭った人達、当分苦労するでしょう。
お悔み申し上げると共にお見舞い申し上げます。

わが家の関係でも今度が初盆と言う家が3件ほどあります。
この暑さでは初盆は並大抵のことではありません。行う方も出席する方も年を重ねてこの暑さは身体にこたえます。

いつもの年は、お盆の棚は12日に設えます。が今年はそれが叶いません。と言うわけで本日11日に設えました。
本家と隣家を巻き添えにしてこの暑さの中奮闘しました。

奮闘中の家の中

ススキを刈り取ってきました。場所を知らないと取ることで苦労します。隣家の人達はこれで苦労しました。例え有ったとしても勝手に刈り取ることは出来ません。ススキは持ち主がおります。



家のクロチクを使い(8月一杯青々としています。9月になると黒くなり始めます。)取って来た栗や柿、買って来たホーヅキを飾り付けます。ススキも飾ります。

前のお宅では棚はおろかお盆もしません。そのような家もあります。
宗教により夫々でしょう。同じ仏教でも、同じ宗派でも飾り方は違いましょう。

この大井川の河川敷を開拓したような場所では、それが顕著です。
古くから居ついた土地では無いので、隣が皆違うお寺さんです。
西の掛川、袋井のように大きなお寺はありません。近所の民家は精々300年余の歴史しかありません。位牌を見れば解ります。が、途中で火災に遭っていますので位牌の残っている家は珍しいです。